TatamiGalaxyBlog

独り言

0511メモ

HTTPレスポンスのcontent-dispositionからファイル名を取得する

AxiosResponseHeaders['content-disposition']

https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/HTTP/Headers/Content-Disposition

  • マルチパート
    • ヘッダ部にあるContent-Typeヘッダの値「multipart/alternative」がマルチパートメール(ボディ部が複数のパートに分けられている)であることを表しています。
    • 各パートは「boundary」で指定された文字列で区切られ
    • 各パート内のContent-Typeの値によりテキストパート(text/plain)とHTMLパート(text/html)を識別できます
    • このような内容のメールを受信したメーラは設定や機能に応じてテキストパートもしくはHTMLパートを選択的に表示します。
    • https://sendgrid.kke.co.jp/blog/?p=8262
  • MIME メッセージ
    • TCP/IPネットワーク上でやり取りする電子メールで、ASCII英数字以外のデータ(各国語の文字、添付ファイルなど)を取り扱うことができるようにする拡張仕様。
    • また、画像や音声、動画、コンピュータプログラムの実行ファイル、HTML文書、オフィスソフトの文書ファイルなど、テキスト(文字)以外のバイナリデータを含む様々な形式のデータ
    • マルチパートやメールヘッダの形式があり、HTTPにも流用されている
    • https://e-words.jp/w/MIME.html
  • Content-Disposition: 
    • attachmentの場合、ダウンロードすべきであることを示します。
      • filename
        • attachmentと併用すると、「名前を付けて保存」ダイアログの既定のファイル名として使用されます。
        • 例:Content-Disposition: attachment; filename="filename.jpg"
      • filename*
    • マルチパートの場合は常にform-data